fc2ブログ
栗粉餅・栗きんとんの通販。弁天堂ブログ
栗粉餅・栗きんとんの通販。弁天堂のブログです。
プロフィール

bentendo

Author:bentendo
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

「申し訳ございません。ありがとうございます」
柳ヶ瀬は、クリスマスソングが流れています。
もう今年も、なんと、1ヵ月半になってしまいました。
9月、新栗の栗粉餅の販売から2ヵ月半。
毎日毎日、朝、昼お客様にお並び頂き、お問い合わせ頂き
まだまだご迷惑をおかけしています。

申し訳ございません。そしてありがとうございます。

寒くなってきました。夕方5時には暗くなります。
本日より、栗粉餅の販売を、平日は10時開店からなるべく切らすことの
ないように、お昼前、少し多めに出すようにいたします。
(お客様のご来店状況で、いつ売り切れるかはわかりません)

土曜、休日は、平日の倍の個数を販売していますが、
お客様も多いです。
一生懸命つくり、運び、工場より出来た分ずつ店頭に持ってきます。
車では、信号が長いので、自転車で運んだりもします。
それでも、お並び頂く時間が長くなり、大変お叱りも多いです。
「こんなに並ばせて、個数制限しないのが悪い」とのご意見もあります。

栗粉餅は機械での製造ではありません。こつこつ私と職人で
手作りしています。本当に時間がかかります。
遠くから、何時間も掛けて
栗粉餅のために高速を走っておいでいただくお客様もございます。
日帰りで関東からご来店のお客様もございます。
そんなお客様に、個数制限できるはずもありません。
並んでいただいたら、おいくつでもお求めいただけるように
させていただいております。

土日祝日の夕方4時ごろ、まだ栗粉餅は製造販売していることが多いです。
行列がないと売り切れているわけではありません。
ちょっとのぞいてみてください。意外に、栗粉餅が工場から
届いていることがあるんですよ。

発送もがんばってしています。
3月30日、テレビ放映の翌日、ネット予約をされたお客様に発送中です。
3月30日ご注文のお客様、ホームページショッピングお問い合わせより、メー
ルを下さればお返事いたします。
(アドレス違いでメールが戻ってくるものが多いです。
お名前もお願いいたします。)

どうぞ、皆様、
ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト